運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
44件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2017-03-21 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

政府参考人高橋憲一君) 先生御指摘水陸機動団でございますが、平成二十九年度末におきましては、普通科中心とする二個水陸機動連隊水陸両用車を運用する戦闘上陸大隊迫撃砲などを運用する特科大隊基幹とし、約二千百名で平成二十九年度末に新編する予定でございまして、これを将来、三個水陸機動連隊基幹とする三千人規模増強する予定でございます。  

高橋憲一

2003-07-18 第156回国会 参議院 外交防衛委員会公聴会 第1号

それは、通常の正規軍同士が直接対決をする、私のレジュメの中では連隊戦闘団、RCT、レジメンタル・コンバット・チームでありますが、そのような編成をしない状態、つまりレジメンタル・コンバット・チームは、歩兵連隊普通科連隊に対して、戦車中隊特科大隊これは砲兵大隊、それから対戦車ミサイル隊、対戦車ヘリコプター隊を付けて、リーチの長い打撃力を付けて、そういったものを三つないし四つ一個師団当たり作り替えて

小川和久

1997-03-18 第140回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

それから、例えば師団でいいますと、特科連隊がございますけれども、その中に特科大隊がある。特科大隊のうちの一つ即応予備自衛官主体大隊にする。同じように、後方支援連隊につきましても、例えば幾つかある小隊のうちその一つ即応予備自衛官主体部隊にする。  そういった形で、師団、旅団のうち、四個ある戦闘単位組織を一個だけ即応予備自衛官主体とする組織に切りかえていく、こういうことでございます。

秋山昌廣

1993-04-12 第126回国会 衆議院 決算委員会 第5号

これにつきましては、陸上自衛隊所要部隊と先ほど申しましたが、それは戦略機動する最小単位部隊ということでございまして、その戦略機動する最小単位部隊というのは何かといいますと、一個普通科連隊特科大隊それから戦車中隊等を配属した部隊念頭に置いているところでございまして、それらに所要の人員とそれから装備品等を総合的に計算いたしましたうちの、その所要のうち三割しか達成されていないところを、今回の措置

畠山蕃

1990-11-08 第119回国会 参議院 内閣委員会 第1号

岩手駐屯地所在部隊は、第九師団隷下の第九特科連隊、第九戦車大隊、第九高射特科大隊第九対戦車隊及び東北方面隊直轄の第二施設団隷下の第三百四十六施設中隊並びに東北方面隊直轄駐屯地業務隊会計隊等計十個部隊からなり、同駐屯地定員は二千二百九十名に対し現員約千七百二十名で充足率は約七四%となっております。  

板垣正

1982-07-29 第96回国会 衆議院 内閣委員会 第19号

そんな大きな記事じゃないのですけれども、「自衛隊顔見せだけ 大水害に見舞われた竹田市内復旧作業の応援に二十五日、陸上自衛隊湯布院駐屯地一一二特科大隊隊員約八十人がトラック十数台でかけつけた。午前六時過ぎから市街地を中心に土砂の取り除き作業などをしたが、約四時間後には撤収。「今度は長崎に行くことになりそうだ」とある隊員。手がつけられないほどの被害を受けている市民の間からは「もう帰ったのか。

木下敬之助

1978-07-04 第84回国会 衆議院 決算委員会 第17号

というのは、充足率問題等もありますので、七師団から一個連隊を引き抜き、あるいは一個特科大隊と一個戦車中隊を抜いたら、師団規模の力がない。そこで第一戦車団をつけて機甲化師団を新設するという内容である。そうなると、二千名の部隊北海道から抜いて実定員で配置をするということが果たして可能なのかどうか。これは空定員ではないだろうか。

村山喜一

1973-09-23 第71回国会 参議院 本会議 第37号

さらに、編成表の改正でありますが、小銃については旧式のM1ライフルと国産の六四式小銃とを区別しておりませんので、定数小銃更新に応じて編成表を改めることはありませんが、一般的にそういう場合は対戦車砲の無反動砲対戦車ミサイル更新近代化する場合、もしくは高射砲装備する特科大隊を廃止してホーク部隊編成、新編する場合等があげられると思います。  

山中貞則

1973-09-06 第71回国会 参議院 内閣委員会 第26号

特科大隊一つある。その他幾つかの部隊があるわけでありますが、そこへAという部隊一つつけ加えたいという場合には、欠員があるからその欠員を持ってきてAという部隊をつくればよろしいではないかというふうにちょっと考えがちなんですけれども、しかし、それぞれの連隊あるいは特科大隊その他の既存の部隊というものは、積み上げ計算、人と装備からなる積み上げ計算でもう定員ワク定数ワクとしては固定をされている。

久保卓也

1973-06-19 第71回国会 衆議院 内閣委員会 第31号

大体七〇%足らずというのが普通でありますが、この中でしわ寄せがまいっておりまするのは、現実の射撃中隊、それから特科大隊の中での、たとえば百五ミリのりゅう弾砲といったようなところのようです。どうしても本部とかあるいは管理中隊などに、この特科連隊の中では重点を置いている関係上、そういったところにしわ寄せがまいっております。

久保卓也

1972-10-11 第69回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

それから特科大隊というものがありますが、これもやはり臨時構築をする関係上、小さな規模ではありまするが、作業能力を一部には持っておりますが、こういったところにブルドーザーその他を配置するということで、全般的な建設あるいは土木工事というものは、予算の比較的つくような大きな規模のところには事業が集中するでありましょうけれども、いなかのほうのあまり予算がつかない、たとえば学校でありますとか、厚生施設関係でありますとか

久保卓也